HOME >> 交流会報告 >> 2018年1月度交流会(第124回)報告
日時 | 平成30年1月16日(火)18:00開場 18:30例会開始 19:50終了 |
---|---|
場所 | ホテルローズガーデン新宿 別館2F「ローズルーム」 |
参加者 | 35名 |
懇親会 | アイランドタワーB1F 「CHAINA DOLL」 懇親会参加者32名 |
皆様、こんばんは。第124回ビジネス交流会を始めます。
本日司会を務めます、株式会社ランドガレージの小穴です。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は企業発表で2社のご紹介をいたします。
早速、北岡会長よりご挨拶をお願いします。
皆様、15日は過ぎましたが、今年最初ですので、改めまして新年あけましておめでとうございます。
今年は戊の戌年。自由奔放に思い切ってやることで開けていく年だそうです。
是非、TMBCもさらに活性化させ、会員数100人を目指していきましょう。
本年もよろしくお願いいたします。
代表取締役 萩部健次 様
業種は、機能性野菜スイーツ企画製造販売・農業支援です。
これからよろしくお願いいたします。
あと1名信和不動産さんは、本日欠席なので、来月紹介いたします。
ヒロコーポレーション → 株式会社パークジャパン 安西さん |
駐車場候補地の紹介 |
恵建設 → 株式会社パークジャパン 安西さん |
駐車場候補地の紹介 |
次長 野崎正裕 様、主任 門脇輝 様、長崎峻大 様
家賃保証、サブリースをやっている会社です。
昨今、空室率が急激に上がっています。
東京23区の平均でも、何と33.68%もあります。
弊社では、3.17%です。
様々な工夫を凝らし、入居が増えるよう、入居者に満足いただけるようやっています。
たとえば、ご案内の時に手作りポップで部屋内をアピールしたり
モデルルームを導入したりしています。
部屋をガランドウで見せるよりも、印象が残ります。
また、年2回ヒロ新聞の発行なども行っております。
宅配BOXを設置したり、セミナーなども年6~8回くらいやっています。
TMBCの皆様にも、登場していただいています。(北岡会長、松岡さん、伊豆先生など)
御苑にあるヒロビルディングⅡでは、イベントスペースを貸し出しています。fika新宿御苑
キッチン付きのイベントスペースです。
パーティー、会議、セミナー、打合せにご活用ください。
TMBC価格で、割引します!
代表取締役会長 上西 正之 様
エグゼクティブ・コーチングをやっている会社です。
大企業の役員、プロ野球の監督・コーチから、中小企業の経営者までコーチングをやっています。
コーチングとコンサルティング、カウンセリングなどの違いを説明していただきました。
今回、紹介者でもあるソニー生命の松岡さんと、コーチングの実演をしていただきました。
10分程度の短時間ではありましたが、上西さんの思ってもみなかった質問により、松岡さんの考えがどんどん明確になっていく様を、垣間見せていただきました。
なるほど、コーチングというのは、本来自分が持っている答えがあるのだけれど、明確になっていないものを、うまく引き出してくれるのだな、ということが少しわかりました。
大変興味深いコーチングセッションでした。
・株式会社ティーエムシー(不動産業)
営業課長 澤田 眞吾
※会員の中丸さんの会社の同僚です。
・株式会社ファースト不動産鑑定(不動産鑑定士業)
代表取締役 古家 一郎
※TMの樋口さん紹介です。
・株式会社アイドマ・ホールディングス(営業支援)
セールス・ソリューション事業部1課 瀬戸口 稜二
※望年会のワインクイズでは、決勝に残りました!
・ダイナースクラブ(カード事業)
プレミアム営業チーム 藤本 隆宏
・株式会社キーストン・プラス(不動産仲介業)
代表取締役 上田 元
※TMの細谷さん紹介です。
・株式会社エム・アイ・シー 尾崎社長
(衣料・服飾雑貨輸入卸販売業)
アンマリーアクセサリーのショップを代官山でオープンします。
クラウドファンディングを現在やっています。
目標までもう少し。皆様よろしくお願いいたします。
→https://camp-fire.jp/projects/view/57175
・株式会社アダチファクトリー 萩部社長
(機能性野菜スイーツ企画製造販売・農業支援)
東京あんの芋の紹介
2018年百貨店採用、即完売。大人気商品です。
・レンダティアラ 代表 松橋 加世子
助成金セミナーのご案内
2月は第二火曜日 2月13日になりますので、お間違いのないようお願いいたします。
2月は、グループに分かれてのグループディスカッションを計画しています。
今月は、新年会ということで、いつもより多くの皆様にご参加いただきました。
乾杯の挨拶は、安西さん。12月望年会でワインクイズを出題してくれ、大変軽妙なトークでしたね。今月も乾杯の前に盛り上げてくれました。
TMBC恒例の初参加者による面白い話、そして席替えも行い、新年から皆様目一杯に充実した交流が行えました。
この調子で本年も盛り上げていきましょう。
締めは久しぶり参加の弁護士伊豆先生。伊豆先生の面白い話もまじえて締めていただきました。
今月もありがとうございます!
TMBCビジネス交流会
編集 事務局
文責 北岡修一