HOME >> 交流会報告 >> 2016年3月度交流会(第102回)報告
日時 | 平成28年3月22日(火)18:00開場 18:30例会開始 21:40終了 |
---|---|
場所 | ホテルローズガーデン新宿 別館「ローズルーム」 |
懇親会 | ホテルローズガーデン新宿 本館「レストラン・チャオ」 懇親会参加者13名 |
皆様、こんばんは。
これより第102回ビジネス交流会を始めます。
本日司会を務めます、むつみ合同司法書士事務所の中島です。
どうぞよろしくお願いします。
それでは、松岡副代表から一言、ご挨拶をお願いします。
皆様、こんばんは。
今年1月の第100回には100社を超える開催でしたので、こ2回は少し少なめな印象ですが、TMBCの強みを活かして仲良くやって行きたいと思いますので、皆さんのご協力をお願いします。
株式会社不動産市場科学研究所 浅利さん
弁護士法人アディーレ法律事務所 泉さん
TMBCを通じて成果のあった方、成果報告をお願いします。
MIC → シナゲート |
楽天ショップサイトリニューアル |
ネクスト・アイズ → シナゲート |
WEBサイト更新 |
むつみ合同司法書士事務所 → 福服 |
大島紬購入 |
むつみ合同司法書士事務所 → YPP |
記帳代行 |
東京メトロポリタン税理士法人 → ソニー生命 |
自動車保険 |
シナゲート → ソニー生命 |
個人保険 |
カズサハイテック → ピュアフーズ |
ミネラルウォータ販売 |
やる気スイッチグループ → ピュアフーズ |
ミネラルウォータ販売 |
MIC → ピュアフーズ |
ミネラルウォータ販売 |
ピュアフーズ → サカイ引越センター |
アルバイト紹介 |
有限会社福服 4/12に第1回を開催します。
今後の開催について検討しますので、よろしくお願いします。
交流会参加者20名がA,B,C,Dのグループに分かれて、自社の強みや課題等について議論を行いました。
一例を挙げると、
・顧客とのつながりを強みにしているが、事業を広げるにはどうすべきか?
・ゼロ金利時代における、資金施策の検討(保険、住宅ローン)
・20名を超える専門家集団なので、マンパワーがあり対応力が高い
・中小企業の資金繰り施策、銀行との駆け引きができる など
日頃、感じている課題を、気心の知れた仲間同士で議論することで、改めて発見できることや頼れる相手がいることを知れた機会になったではないでしょうか。
4月上旬に幹事会を開催し今後の活動方針等について検討します。開催日程等については早い段階で確定し会員の皆様にご案内します。
今月は、本館2Fのレストラン・チャオで懇親会を13名参加で行いました。
いつもより少ない人数なのでこじんまりとした雰囲気でしたが、楽しくワイワイと情報交換をしました。次回以降の皆様成果報告をお待ちしております。
今月もご参加ありがとうございました。
TMBCビジネス交流会
編集 事務局
文責 山本憲宏