HOME >> 交流会報告 >> 2016年2月度交流会(第101回)報告
日時 | 平成28年2月16日(火)18:00開場 18:30例会開始 21:40終了 |
---|---|
場所 | ホテルローズガーデン新宿 別館「ローズルーム」 |
懇親会 | ホテルローズガーデン新宿 本館「レストラン・チャオ」 懇親会参加者20名 |
皆様、こんばんは。
これより第101回ビジネス交流会を始めます。
本日司会を務めます、リーテックコーポレーション大塚です。
普段の仕事がシステム基盤の構築などの裏方の仕事ですのでこうした仕事は苦手なのですが、きょうは頑張りますのでよろしくお願いします。
まずは、北岡会長からご挨拶をお願いします。
皆さんこんばんは。先月開催した100回記念は多くの方にお集まりいただきありがとうございました。TMBC会員の他に多くのビジターの方、当社の顧問先様などお集まりいただき、たいへん有意義な会でした。ご協力ありがとうございました。
本日は前回の反動で若干少なめの人数での開催ですが、逆に濃密にコミュニケーションができるのではないかと思います。企業発表はムトーさんとランドガレージさんになります。
ランドガレージさんは今までにない新しい分野の業種ですので楽しみです。
企業発表後には、全員に一言お話しただけるのではないかと思いますのでご準備をお願いします。
株式会社ヤスカワ 安川様 ゴルフ用品関連事業および売上UPツール紹介等
株式会社松浦製作所 宛木様 創業87年、ガス関連の部品を中心に工具・理化学機器の販売
TMBCを通じて成果のあった方、成果報告をお願いします。
オオタプランニング → ランドガレージ |
ランドガレージ運営のサッカーイベントへ参加 |
OFFICEキスク → 東京メトロポリタン |
榎本氏によるエクセル関連セミナー |
YPP → OFFICEキスク |
YPP社内の仕組み作り |
東京メトロポリタン → ムトーエンジニアリング |
東京メトロポリンタン北岡代表奥様よりLED化案件のご紹介 |
ランドガレージ → NAS |
浦和レッズチケット販売サポート |
山本 → 東京メトロポリタン |
FCオーナ向けセミナー、顧問先2社紹介 |
アーキビジョン → リーテックコーポレーション |
システム運用基盤設計・構築、サーバー等インフラ構築 |
●プロフィール
元々ドラフター製造のメーカーだったが、現在はCADや3Dプリンタ・LED・太陽光事業をメインとしている。
●発表要旨
・太陽光事業について、長期高額買取優遇施策の実施により住宅や工場・アパートなどへの設置が大きく進んだが、買取価格の下落により下火になりつつある。
・ただ、太陽光発電の先進国であるドイツの売電価格に比べると日本はまだ高水準な為、今後ソーラーカーポート・陸屋根太陽光をメインとして事業を進めていく。
・ソーラーカーポートの可能性
コインパーキングや商業施設での屋根を兼務する形での設置と、電気自動車への急速充電需要が考えられる。
・陸屋根への設置可能性
従来は設置が困難であった陸屋根への設置については、今まで高い防水性を担保しなければならない陸屋根に対してのボルト止めがネックとなりあまり普及していなかったが、屋根への負担が少ないドイツ製の軽量・置き型架台の登場により太陽光パネル設置が可能になったため今後の事業として進めている。
・Q&A
Q1:最低設置面積があるか?
A1:一枚から設置は可能(1m×1,7mサイズ)だが、売電補助金の関係で最低16枚以上の設置を目指している。
Q2:太陽光発電パネルのメーカーは?
A2:ドイツやパナソニックの物を中心にしている。
Q3:屋根への加重については?
A3:導入までには建物の耐性などを調査し過加重とならないよう設計を行っている。
●プロフィール
・事業の中心は浦和レッズとのスポンサー契約の取次や商標を活用した販促(プロモーション)を行っている。
●発表要旨
・本日は浦和レッズの商標を活用した販促についてご紹介します。
・トップスポンサーである三菱自動車とのタイアップ事例の紹介。
車の販売促進を目的にしたイベント、告知活動(動画、ポスター)
サポーターの移動手段としての「車活用」の事例収集と告知
・サッカー愛好者を対象にしたイベント(サムライブルーの源流)開催
・埼玉スタジアム(サイスタ)周辺情報の収集と発信。施設の周辺地域の活性化を実現。
・その他事例
JAグループさいたま、キリンビール、さいたまクリテリウム
・Q&A
Q:海外チームの招致なども行うのか?
A:今までにはないが、現在計画中
ソニー生命 松岡さん 生命保険の他、土地の2次相続対策。後見相談員のNPOを設立。
コア・リサーチ 大森さん 不動産コンサルティング。独自手法で高価売買を実現。
ローズメイ 原田さん 秋田県ではちみつとバラを中心にした健康食品の製造・通販
リンクス総合法務 岡田さん 建設関係の許認可、届出、手続き
アーキビジョン 澤谷さん Webベースのシステム開発。高齢者向け脳トレシステムを開発中
プレデンシャル生命 大崎さん 生命保険信託を業界で初めて開始
リトルクラウド 高津さん Facebookを活用した広告集客。特に主婦や女性をメインに集客
小西測量設計 小西さん 機動力と正確性をモットーに対応。社内組織を再編し取組み
ヒロコーポレーション 野崎さん 賃貸管理セミナーを開催。土地+物件の運用方法。現時点ではキャンセル待ち
カズサハイテック 野田さん パチスロ機の製造。電力の自由化に伴い切り替えを行い5%の削減効果を実現
三晃堂 宮川さん オフィス向け光電話の紹介
オオタプランニング 太田さん 広告宣伝事業の他、断熱塗料の販売
3月は昨年開催して好評でしたグループディスカッションを行います。
テーマは「雇用と教育」ですので、奮ってご参加ください。
なお、3月は第4週目の3月22日の開催ですので、お間違えのないようお願いいたします。
今月は、本館2Fのレストラン・チャオで懇親会を20名の参加で行いました。
初参加の方にとてもユニークな自己紹介をいただき大いに盛り上がりました。
少し少人数ではありましたが、濃密な意見交換もでき楽しい懇親会でした。
今月もご参加ありがとうございました。次回は3月の交流会でお目にかかりましょう!
TMBCビジネス交流会
編集 事務局
文責 山本憲宏