HOME >> 交流会報告 >> 2011年7月度交流会(第46回)報告
日時 | 平成23年7月19日(火)18:00開場 18:30例会開始 20:30終了 |
---|---|
場所 | ホテルローズガーデン新宿 別館「ローズルーム」 |
参加者 | 36名 |
懇親会 | ホテルローズガーデン「レストラン・チャオ」 20:30開始 21:30終了 懇親会参加者21名 |
皆様、こんばんは。
本日司会をやります、シナゲートの梅原です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
では、本日の流れをご説明いたします。(略)
では、北岡会長のご挨拶をよろしくお願いいたします。
皆様、こんばんは。
今日は久しぶりに若干少ない感じがしますね。
でも、少ない時は少ないなりに、時間をとって深い話もできますので、今日も有意義な会にしていきましょう。
TMBCは、ここにいる皆様だけがビジネスの相手ではなく、皆様の後ろにいるたくさんの方々が対象になります。
是非、「皆様のお知り合いで、こういう人がいればご紹介ください。」というようなことを、それぞれが言ってみては いかがでしょうか?
自分は相手の役に立てなくても、該当する人を知っていることは多々あります。
そういう人を紹介し合っていく、そういう会にしていきたいですね。本日もよろしくお願いいたします。
TMBCを通じて成果のあった方、成果報告をお願いします。
成果報告は、マッチング成果報告のページをご覧ください。
弊社は、主に2つの事業をやっております。
1つは、法人向け事務用品やオフィス家具の販売です。
もう1つは、携帯電話のauショップの代理店です。
事務用品は、アスクルの代理店をやっています。
皆様は、アスクルから買っていると思っている方も多いですが、実はアスクルはすべて代理店制度になっています。
請求書はその代理店からきているはずです。
どこの代理店から買っても同じです。
是非、顔の見えない代理店から、顔の見える代理店(弊社)へ代えてください。手続きは簡単です。
よろしくお願いいたします。
もう1つの携帯電話の販売は、最近は企業がまとめて購入することが多くなってきました。
それもスマートフォン(スマホ)が主流になってきました。
スマホを、ビジネスで活用できないか、という話が多くなってきました。
そこで、弊社では「スマホビジネス活用セミナー」をやることにしました。今日はそのご案内です。参加費は無料です!
◆日 時:2011年8月3日(水曜日)
18:00~19:00
◆場 所:すみだ産業会館 第二会議室
錦糸町駅前○I○I9F 墨田区江東橋3-9-10
※プレゼントもあります!
お申し込みは、FAX 03-5638-1324 宮川まで
以上、よろしくお願いいたします。
★会社の紹介映像があります。是非、見てください!
(日本を代表する成長企業に選ばれています)
→ http://c-pro.tv/okakae
弊社は、自家用自動車運行管理請負業です。
企業の所有する、役員専用車、送迎バスなどの運転手を派遣します。
ただし、派遣業ではなく、請負業になります。
必要な時に必要な時間だけ、使っていただくことができます。
ハイヤーを利用する場合の1/2、自社で運転手を雇用する場合の2/3程度の経費で利用することができます。
駐車違反を防ぐための、横乗り補助員サービスなどもあります。
さまざまなアイデアあふれるサービスを提供しています。
おかコール、イケメンドライバー、女性ドライバー、英会話オプション、清掃サービス、同乗待機クン、話食屋(話食屋は、NHKで取り上げられました)
料金もお手元に配布した料金表のとおり、明確に決まっていますので、安心です。
是非、ご利用ください。
以上、2名の方、発表ありがとうございます。
その他、様々な方のPRがありましたが、割愛させていただきます。皆様、発表ありがとうございます。
今回も、「お役立ちシート」皆様に書いていただきました。
各人へ責任を持って、お送りします。
次回は、通常交流会はお休みで、「納涼会」です。
新入会員でもある「さび助」さんでやります。
私の母がやっているお店です。
美味しい料理をたくさん用意して待っていますので是非、皆様ご参加ください。
定員28名ですので、お早めにお申し込みください。
お申し込みはメールで。
→ info@tmbc.co.jp
●日時
平成23年8月19日(金)
18:00 開場 早い方は先に飲んでてください!
18:30 乾杯! 終了時間…未定
●場所
さび助 http://www.sabisuke.com/
港区南青山1-10-3 TEL:03-3402-2061
●参加費
7,000円(飲み放題付き!)
●料理の内容
岡山郷土料理、まつり寿司も出ます。
ビール、日本酒、焼酎、飲み放題
今回は、会場下の「コフレドール」での開催です。
司会は、三晃堂の宮川太輔さん。
初参加の翔栄クリエイトの市原さんの乾杯でスタート!
名刺交換、歓談の後、初参加者による、楽しいこと、面白いことのスピーチ。
皆様の個性ある楽しいお話が聞けました!
恒例の、変則席替えも実施。
今回は少し早目の21:30くらいでお開きです。
いつもこの位の方がいいかも知れませんね...3次会行く人には!
ということで、その後10人くらいは3次会に繰り出しました。
今月も、皆様ありがとうございます。
来月は通常のビジネス交流会はありませんが、是非、個々にビジネス交流をドンドンしてください。
事務局にお手伝いできることがあればご連絡ください。
では、次回は8/19納涼会で。
次回ビジネス交流会は、9月20日です。
これから暑い夏ですが、体調など崩さないように、元気で頑張っていきましょう!
TMBCビジネス交流会
編集 事務局
文責 北岡 修一