HOME >> 交流会報告 >> 2011年6月度交流会(第45回)報告
日時 | 平成23年6月21日(火)18:00開場 18:30例会開始 20:30終了 |
---|---|
場所 | ホテルローズガーデン新宿 別館「ローズルーム」 |
参加者 | 58名 |
懇親会 | ホテルローズガーデン「レストラン・チャオ」 20:30開始 22:00終了 懇親会参加者36名 |
皆様、こんばんは。
本日司会を務めさせていただきます、シナゲートの梅原です。どうぞ、よろしくお願いいたします。
本日のTMBCは、年3回ほど実施される講演会となっております。
今回は日本を代表するWEBマーケターである、久米繊維工業株式会社、代表取締役 久米信行様をお招きし、「ITの本質を生かした経営道」という題目で90分お話いただきます。
●3.11×スマートフォンがソーシャルメディア革命を加速
●ICT(とりわけクラウドサービス)は、いつでも誰でも使えるタダ(無料)の道具。
使う人の、「知・情・意」の力で決まる。
●ググって、ウィキして、会いに行け!
会ったら、スマホで、縁結べ!
●名刺交換から、スマホdeデータ交換へ
その流れの紹介
●これからの商売繁盛は、
twitter フォロワー(リスト)数
ツイート + RT数
facebook 友達(いいね)数
シェア + いいね数
と 正比例する。
●クラウドを、中小企業やNPOに勧める7つの理由
「ネットは弱者を強者に変えるツール」
●今すぐ試したいクラウド活用『twitter』
自然なネットコミ形成から法人営業にまで役立つ
これまで試したネットツールの中で最も気軽で、簡便で、使い手を選ばない。
しかし、縁を広げ深める効果は絶大。
●ゆるカジTwitterを楽しむ7つの知恵
●Twitterで何をつぶやけばいいの?
身の回りにつぶやきの種はいっぱい!
●電子看板×Twitterで何をつぶやけばいいの?
身の回りにお客様を集める種はいっぱい!
●Twitterの機動力&蓄積力強化ツール
ツイッターで時間貧乏にならないために
●Twitterでビジネス縁を広げる7つの極意
ただつぶやくだけでは、縁は広がらない
●こんな企業Twitterならいらない
反面教師のつぶやきの正反対を目指そう
●今すぐ試したいクラウド活用
USTREAM × twitterで、現場の感動を、生放送してアーカイブ
●ふだんを変える。そしてつぶやく。
それが一番人生と世界を変える
●今日からネットでつながりましょう!
久米社長、大変役に立つお話、ありがとうございます!
久米社長の書籍「すぐやる技術」
→ 皆もできることから、できることから、すぐやりましょう!
TMBCを通じて成果のあった方、成果報告をお願いします。
成果報告は、マッチング成果報告のページをご覧ください。
次回は「通常交流会」です。
●日 時:7月19日(火)18:30~
●場 所:同じ場所です!
TMBCの会員であるコンパス鈴木進介氏と、TMBC会長の東京メトロポリタン税理士法人 北岡修一が、コラボしてセミナーを開催することになりました。
題して『ちいさい会社のための「儲かる強い会社」の作り方』
税理士北岡修一が、数値に基づく経営の面から、いかに強い会社を作るかをお話します。
また、マーケティングコンサルタントである鈴木進介からは、不況時の新規顧客の開拓について、多くのヒントをお伝えします。
TMBC初のコラボセミナー、是非、皆様のご参加をお待ちしております。
●日 時:7月7日(火)17:00~
●場 所:同じ場所 ローズガーデンホテル です。
早目の懇親会(19:15~)もやりますので、是非ご出席ください!
セミナーのご案内は、下記サイトをご覧ください。
→ http://www.tmbc.co.jp/seminar/
今回も懇親会の司会は、三晃堂の宮川太輔さんです。
日笠さんの乾杯から始まり、初参加者のスピーチ、大混雑のお店で、
名刺交換会、大変騒々しい懇親会でしたが、盛り上がりました。
来月もまた、よろしくお願いいたします。
TMBCビジネス交流会
編集 事務局
文責 北岡 修一