HOME >> 交流会報告 >> 2009年5月度交流会(第22回)報告
日時 | 平成21年5月19日(火) 18:30開始 |
---|---|
場所 | ホテルローズガーデン新宿 別館「ローズルーム」 |
懇親会 | ホテルローズガーデン「レストラン・チャオ」 |
参加者 | 35名 |
皆様、こんばんは。
本日司会をやることになりました、福服の福田です。
本日は、「若手経営者をお呼びする会」ということで、多くの若手経営者に来ていただき、ありがとうございます。
では早速、交流会を始めたいと思います。
まずは、会長よりご挨拶お願いいたします。
皆様、こんばんは。
今日はたくさんの方に、PRしてもらうことになっています。
会社PRとして5社の方に、商品PRとして4社の方にやっていただきます。
会社PRは1社10分、商品PRは1社5分です。
是非、その時間内でお願いします。
また、若手経営者・初参加者の皆様にも、1分程度で自己紹介をお願いします。
ということで、今日は、スピーディーにやっていければと思います。よろしくお願いいたします。
また、来月はお配りのチラシのとおり、重田みゆきさんによる「インプレッショントレーニング講演™」です。
「人はあなたを0.5秒で判断する」そうです。それだけ、第一印象は、重要ということです。講師曰く、「1時間で別人になってもらう」ということです。皆様にも実際にやってもらいながらの講演です。
接客や営業の方など、是非、会社の方をお誘い合わせの上、ご参加ください。
では、本日も有意義な会にしていきましょう!
センカさんより、店舗デザインを発注いただきました。
リスペクトシステムズさんより、商品の販促等を発注いただきました。
インターリテラシーさんより、HPの製作を発注いただきました。
ネクスト・アイズさんより、リフォームサイトの製作に続き、自社のオフィシャルサイトのリニューアルも発注いただきました。
また、同社の展開する協賛会向けセミナーの講師を、8回シリーズで依頼を受けました。
翔栄クリエイトさんより、内装工事を発注いただきました。
日本ワイドコミュニケーションより、PCを購入、セッティングをお願いしました。
その他、TMBCを通じたビジネス成果がありましたら、事務局までご連絡ください。(FAXまたはメールで)
プロジェクターを使った大変ユニークで楽しいPRでした。
同社は清水さんを含め、3人の会社ですが、清水さんが営業であとの2人は制作とのこと。
オフィスのデザインから、そのコンセプトにあわせたサイトのデザインまで、幅広く企業の応援をしていきます。
当社は、外国語を核に、翻訳・外国人人材派遣・紹介業務を行なっています。
W5というのは、いつでもどこでも ということです。
各市区町村の教育委員会から、外国人の採用などについて、仕事をいただいているなど、70%が官庁の仕事です。
国際会議などの翻訳・通訳など、アウトソーシングを受けています。50ヶ国語に対応しています。
オフィスは名古屋、大阪、そして東京渋谷にあります。
『GANNET』とは、カツオドリのことです。陸・海・空を制覇している鳥で、それにあやかっています。会社のマークもそれですが、ペンギンに見えるかも知れませんね...(笑)
業務は、IT/HRM/クリエイティブの3つの観点からお客様の経営課題を解決するためのソリューションをご提案しています。
医療系コンシューマー(妊娠出産育児情報支援)のポータルサイトも立ち上げています。
ITコンサルでは、ベンダーの選定や見積りのアドバイスなどをしています。
HRMでは、新卒採用に強みを持っています。
「ツンガッテル。採用」・・・未来をになう学生さんとツナガル、すべてのサービスをツナゲタ、業界最安値の採用を提供します。
私は3歳から中学3年まで、アメリカに住んでいました、いわゆる帰国子女です。
そのようなことで、リテラシー=読み書き が大事であることを学んできました。当社の事業分野にしているリテラシーは、コミュニケーション・IT・会計・CG の4つです。
このリテラシーを使って、個人・企業・学校の情報発信をサポートしています。
ビジネスは19歳から始め、今は児童英語に力を入れています。
日本の英会話は高いと思います。私のところは、1回1,000円~2,000円でやっています。六本木ヒルズでも始めました。
また、慶応ビジネススクール(KBS)にも通い、KBSや慶応の情報発信のお手伝いなどもしています。
この会で知り合ったシナゲートさんとも一緒に仕事をすることができ、こういう会に参加することも、とても意義のあることだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
アクティブボードのデモンストレーションをやっていただきました。
アクティブボードとは、ホワイトボード上にコンピュータ画面を投影して、付属のペンを使ってボード上でPC操作をしたり、板書同様の書き込みができるボードです。
詳しくは上記サイトを見ていただければと思います。
今回は、金森さんにすばらしいデモをしていただきました。
普通にホワイトボードに文字を書くスピードで、文字を認識表示してくれる性能はすばらしいですね。(競合品より優れているところ)
さらに、大きくしたり小さくしたり、色を付けたり、移動したり、ページを変えたり、そのままPCに保存できたり・・・普通のホワイトボード以上のことができる優れものです。
イギリスなどでは、90%以上の学校に入っているそうですが、今後日本でも導入が進んでいきそうですね。
興味のある方、是非、金森さんに問い合わせしてみてください。
社会貢献意欲を持った「新現役」(退職された方や退職を予定の方)と、地域の中小企業や各団体のマッチングを図る事業です。
団塊の世代の力を活用してください。
依頼が多いのは、販路拡大と海外展開のサポートです。
大企業で経験を積んだ実力ある方を紹介しますので、ご相談ください。
5/23「モテるアパート・マンション建て方講座」セミナーのお知らせです。
また、賃貸アパート・マンション、別表のようにたくさんの物件がありますので、社員の方などで、アパート・マンションを探している方、是非、お問い合わせください。紹介します。
「保険管理ファイルの無料作成サービス」のご案内です。
保険は、入った後、どのような保険に入っているか忘れてしまうものです。
また、保険証券を見ても、解約したらいくら戻るのかなどはわかりません。
そのような保険の内容を、表およびグラフにして、わかりやすくしたファイルを作成します。会社で複数の保険に入っている場合など、このファイルを作成しておくことが、保険の見直しなどにつながります。2部作成し、1部は、会計事務所などに持っていてもらうことにより、保険請求の漏れなども防ぎます。
「オゾン発生装置」の紹介です。
新型インフルエンザが広がっていますが、オゾンはインフルエンザの防止に役立ちます。
オゾンの効果によって、風邪などもひかなくなりました。
オゾンはニオイ(消臭)と除菌に効果があります。
当社の製品を、6月末まで、特別価格で販売しますので、是非この機会にお求めください。詳しくは上記サイトをご覧ください。
TMBC特別価格は、お配りしたチラシのとおり。
最後に次回のご案内、2次会のご案内をして交流会終了です。
ありがとうございます。
※名刺交換会は、交流会終了後、15分位行なわれました。
今回は、途中で伊豆弁護士&阿部弁護士も加わり、24名の方が参加してくれました。
今回新たに幹事になった、ヒロコーポレーション野崎さんのの乾杯で始まり、楽しい懇親会となりました。
今回も、最後までご参加いただいた方、ありがとうございます!!
来月は、講演会ですので、是非たくさんの皆様、ご参加ください。
TMBCビジネス交流会
編集 事務局
文責 北岡 修一