HOME >> 交流会報告 >> 2009年4月度交流会(第21回)報告
日時 | 平成21年4月21日(火) 18:30開始 |
---|---|
場所 | ホテルローズガーデン新宿 別館「ローズルーム」 |
懇親会 | ホテルローズガーデン「レストラン・チャオ」 |
参加者 | 44名 |
皆様、こんばんは。
本日司会をやることになりました、シュウ企画の宇藤です。
足元が悪い中、たくさんの皆様にお集まりいただき、ありがとうございます。
本日は、新年度の最初の交流会です。
今回は、「女性経営者をお呼びする会」ということで、多くの女性経営者に来ていただき、ありがとうございます。
では早速、交流会を始めたいと思います。
まずは、会長よりご挨拶お願いいたします。
皆様、こんばんは。
TMBCは、毎回ワクワクするような新しい出会いがある会にしたいと思っています。
そのために今回は「女性経営者をお呼びする会」ということでお誘いいただきました。
次回は、「若手経営者をお呼びする会」ということでやります。また、是非、若手経営者を皆様お誘いください。
若手とは何歳まで?というのはありますが、夢と希望をもって元気に経営している方が、若手経営者と考えていただいて結構です。
是非、そんな方をお誘いください。
この交流会が始まる前は、いつも幹事会を行なっています。
その中で出た意見で、TMBCをもっと魅力あるものにしていくには、広がりを持っている必要がある。
そのためには、小さい会社ばかりが集まる会ではだめで、中堅企業や大企業なども入っている、大から小まで入っている会でないと、広がりができない、というような話になりました。
是非、そのようなことも会員の皆様にも意識していただいて、現在は小さい企業が多いですが、中堅・大企業も入れるように、ご紹介などもしていただければと思います。
是非、広がりがあり、ビジネス成果にもつながるような会にTMBCをしていきましょう。
日本ラベルさんにDMを発注しました。
サイモンさんの商品を店に置くことになりました。
アルファサポートの治験受付フロアに、お水のガロンボトルを設置させていただきました。
日笠さん、北岡さんに治験の登録をしていただきました。
その他、TMBCを通じたビジネス成果がありましたら、事務局までご連絡ください。(FAXまたはメールで)
本日の女性経営者・初参加者は17名います。1人1分ずつスピーチをしてください。
(お話した方の会社名と役職・お名前だけを列挙します。)
家づくりのコンサルをしている会社です。
このTMBCで知り合った「シナゲート」さんに、当社が運営するハウスネット・ギャラリーのサイトを、全面リニューアルしてもらいました。
このサイトは、家を建てたい方が、どこのハウスメーカー、どこの工務店あるいは建築家に建ててもらうか、各地の業者の情報を掲載しているサイトです。
グラフなどを使って、ひと目でその工務店などの特徴がわかるようになっています。これから、中部地区・関西地区などの情報もどんどん載せていきます。
内装業をしています。この会には、北岡さんと盛和塾で共に学仲間として知り合い、参加しました。
北海道で生まれ育ち、16歳で東京に憧れ上京、21歳で職人として独立し、23歳で法人化、以来「ものづくり」には絶対的な自信を持っています。
弊社は、お客様の理念・戦略・夢・問題点などから想いを感じ取り、それを実現できる空間を創り続けております。オーナー様、働く皆様、その店舗に集う皆様すべてが喜びに満たされる空間を創造するのが、私たちの社会的役割であると考えています。
(想いを形にする・・・すばらしいプレゼンでした。)
経営コンサルティングをしています。27歳からコンサルを始め、20年中堅中小企業のコンサルをしています。
「100年ビジョン」で経営を考えてみませんか?
景色が変わってきます。
長くやっていくことに価値があります。
企業の存続意義は、ゴーイングコンサーンです。
そして、危機こそ絶好のチャンスです。
壁を乗り越え、ミッションを達成していく、その中で「物語」を作っていくことで、企業は長く続いていきます。
経営はマラソンと同じ。私もこの数ヶ月で5回フルマラソンを走っています。一緒に経営マラソンを走っていきませんか。
今日は、カーシェアリングの紹介です。
個人のカーシェアリングは、ずい分ブームになってきましたが、法人はまだまだです。個人は、土日で使うことが多いため、平日はまだガラガラです。
レンタカーと違い15分単位で利用することができます。
タクシー代わりに使えます。たとえば、新宿から横浜まで電車で行って、そこでカーシェアリングを利用して、お客様を回る。そのような使い方です。
近々山手線のすべての駅に、カーシェアリングを設置します。
どこにステーションがあるかが、重要です。
料金は、登録料・カード発行手数料のイニシャルコストと、月額基本料、時間料金+距離料金となっています。
TMBC向け?に2ヶ月間、トライアル・キャンペーンを実施します。
登録料と基本料を無料とします。すなわち、時間料金+距離料金のみです。是非、一度試してみてください。
最後に次回のご案内、2次会のご案内をして交流会終了です。
ありがとうございます。
※名刺交換会は、交流会終了後、15分間行なわれました。
今回は、33名もの方が参加してくれました。
予約は、20名だったため、大幅な増でお店もテンヤワンヤ・・・
縁起のいい「黄金さん」の乾杯で始まり、随所で話が盛り上がっていました。あまりに騒々しいので、まわりのお客様大丈夫かな、と心配になるくらいでしたが、楽しい会になりました。
TMBC恒例の席替えも行ない、最後は、女性経営者の会の締めで、永松様に締めていただきました。
今回も、最後までご参加いただいた方、ありがとうございます!!
また、来月もよろしくお願いいたします。
TMBCビジネス交流会
編集 事務局
文責 北岡 修一