異業種交流会 - 東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部 - (TMBC)
HOME >> 会報メールマガジン >> 2007/07/02(第2号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2007/07/02(第2号)━ ■□■□■ 【 ビジネス応援通信 】 □ ■ ★★ 実践型!ビジネス交流会 ★★ □ 東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部(TMBC) ■ 発行人:北岡 修一 info@tmbc.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *本メールは、TMBC会員、オブザーバー、その他本会の活動に賛同して いただけそうな方にお送りしています。配信停止希望の場合は、ご遠慮 なく、その旨ご返信ください。→ info@tmbc.co.jp ────────────────────────────────── 皆様、こんちには。TMBC事務局の北岡修一です。 まずは、次回、東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部(TMBC)交流会 のご案内です。 過去2回40名強のご出席、ありがとうございます。 また、今回もたくさんの方のご参加をお待ちしています! オブザーバーも大歓迎です!! ★出欠の返信を、本メールの返信にて、お送りください。 → info@tmbc.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ 東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部(TMBC) ■□ ■□ 第3回 7月交流会 開催案内 ────────────────────────────────── ●日 時:平成19年 7月17日(第3火曜日) 18:10開場・受付開始 18:40 交流会開始 20:20まで 2次会(希望者)20:30~ ●場 所:新宿ファーストウエスト 3F会議室AB 新宿区西新宿1-23-7 新宿駅徒歩3分 京王プラザホテルの手前、工学院大学向かい ・MAP→ http://www.first-west.jp/map.html ※今回は、いつもの場所と違うので、ご注意ください。 ●参加費:3,000円(当日申し受けます。オブザーバーも同じ) ●2次会:あり。会場は1次会のそばで、探し中... 会費:5,000円以内 ●内 容:1.ご挨拶・事務局よりお知らせ 2.初参加者自己紹介 3.会社PR(希望者) 4.グループ交流(2回戦) 5.名刺交換会・フリーディスカッション (名刺をたくさんお持ちください) 以上 ★出欠の返信を、本メールの返信にて、お送りください。 → info@tmbc.co.jp ────────────────────────────────── ◆東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部(TMBC)の交流会、説明会 も入れると、3回が終わりました。 まだまだ、手探りで、毎回運営もとまどいながら、やっております。 少しでも皆様のビジネスのお役に立てれば、という想いで、いろいろ と試行錯誤しています。 毎回、内容ややり方を変えているので、参加されている方は、 とまどっているかも? 知れません。その点、何卒ご容赦ください。 ◆7月も、また新たな試みをやります。 グループ交流です。これは、6人から8人程度が1グループになり、 その中で、各人が自己紹介やビジネスのアピールをするというもの です。お互いに相手の役に立てることがあれば、それについて ディスカッションしてもらう、というようにします。 これを、メンバーを入れ替えて2回戦やろうと思っています。 2回やれば、15人位の方と密に交流できますから、短時間で より多くの人と深い交流をすることができると思います。 今、どのようにローテーションしようか、秘策?を考えています。 是非、楽しみにしていてください! ◆グループ外の人とは、名刺交換会で、是非いろいろとお話しして ください。名刺交換会は今まであまり時間が取れなかったのですが、 結構、これは人気があります。 もっと時間を取って欲しい、という声が多く、なるべく時間を 多く取るようにします。 是非、名刺をたくさんお持ちいただき、積極的に名刺交換して ください。 やはり、こういう会は新しい人が常にいることが、活性化され ると思いますので、「この人は」という方がいらっしゃいましたら 是非、オブザーバーでお連れください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ ■□ 会員企業のご紹介、アンケートのご紹介 ■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●今回は、株式会社デジメディア 中野彰社長をご紹介いたします。 デジメディアは、広告代理店として3年ほど前にスタートした会社 です。大手広告代理店で中野彰社長が、独立し、出資を受けてスター トしました。 しかし、大小ひしめく広告代理店の中で、そう簡単には業容を拡大 するのは至難の業です。そこで、同社が今、力を入れているのは、 ちょっと別な観点からの取り組みです。 それは、隠れた人気雑誌、その名も「男の隠れ家」という雑誌の WEB版運営の権利を取り、そこを突破口に事業を展開していこう という取り組みです。 「男の隠れ家」聞いたことありますか?何となく、意味深で興味を そそられるような、タイトルですね。ちょっとハイソサエティな、 渋い男向けの雑誌(こういう表現ヘタですみません...)とでも いいましょうか... まあ、百聞は一見にしかず、是非、同社のサイト見てください。 『男の隠れ家 ONLINE』 → http://otokonokakurega.net/ 「男のたしなみアイテム」かなり充実していますね! 会員登録は、無料ですので、TMBCメンバーを応援するつもりで、 まずは、是非、登録をしてみてください。 中野社長へのお問い合わせ → nakano@digimedia.jp <会員皆様の声> ●TMBC交流会で、いろいろなアンケートをいただいています。 各発表者に対するご意見、ご提案などもありますが、今回は会に対 する意見や要望を、いくつかご紹介します。 ◇大変有意義な交流会であると感じました。より規模が大きくなるとさら に良いと思いました。 ◇アンケートのアイデア良いですぞ。どんどん活用できればと思います。 ◇プレゼンテーションの時間を5分位にして、参加している人でその 時期によっては皆さんに紹介したい案件や商品があるのではないかと 思いますので、もっと発表する機会を作ったらどうでしょうか? → そうさせていただきます! ◇出席者名簿に、入会の際に記入した各社の特徴などが、会員全員に わかるように。 → 6月よりそうさせていただきました! ◇登録者の顔写真入り名簿があるととまどわなくて良いのですが。 → ホームページなどで実現していきます! ◇参加者名簿に電話番号、FAX番号の記入を希望します。 → 名簿は別途作成します。 ◇何かテーマ(日常的なもの、サンプリングされた会社)を決めて、 グループディスカッションをしたらどうでしょうか。 → 7月にやります! ◇交流会内でも自由な交流の時間もあって良いのでは? → 名刺交換・フリーディスカッションの時間を増やします! ◇話が長くありませんか?時間を守ってもらうようにして欲しい。 → すみません。進行もっとうまくやるように努力します! 以上、いい訳も含め、アンケート(ほんの一部)の紹介と回答でした。 今後ともたくさんのご意見、ご提案、よろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★はじめての方へ オブザーバーとして、ご参加ください。(会費は上記と同様) また、入会案内もご請求ください。 ★配布資料等ある場合は、40~50部お持ちください。 ★是非、オブザーバーをご紹介ください。(参加費同じ) 新しい方がどんどん増えるのが、会の活性化につながっていき ます。よろしくお願いいたします。 ────────────────────────────────── 以上、出欠の返信、2次会出欠、会社PR申し込み、オブザーバー参加、 オブザーバー紹介など、本メールの返信にて、お送りください。 ⇒ info@tmbc.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など→ info@tmbc.co.jp また、本メルマガの今後の受け取りが不要な方も、上記アドレスに その旨ご連絡ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 発行 】東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部 http://www.tmbc.co.jp 【 会長 】石渡 功男 株式会社東友プロジェクト 代表取締役 TEL:03-3634-0011 info@tooyuu.co.jp 【 文責 】事務局 北岡修一 kitaoka@tmcg.co.jp 【事務局】東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F 【 TEL 】03-3345-8991 【 FAX 】03-3345-8992 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <編集後記> より実践的な交流会を始めようということで、TMBCはスタート しましたが、そろそろいろいろと実績が上がってきているようです。 自分が売り込もうということではなく、それぞれが他の仲間の役に 立てることはないか、と思ってやってきいけば、必ずいい結果が 自分にも帰ってくると(期待せずに)信じています。 是非、実績が上がりましたら、事務局の方まで、書式もありますが どんな形でもいいですので、ご報告ください。 是非、皆でいい会にしていきましょう! -- 東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部 <info@tmbc.co.jp> 事務局 北岡 修一